令和7年(2025年)7月7日、長野県土木センター(長野市)において、第8回長野県水道・下水道技術研究会を開催しました。
1 水道・下水道事業における最近の動向とDXの推進等について
国における水道・下水道に関する最近の動向や、DXの推進等について共有したのち、研究会参加団体におけるDXの状況や課題についても共有し、意見交換しました。
2 水道事業におけるスマートメーターの活用について
松本市上下水道局におけるスマートメーター実証実験の報告と今後の展望について講演を聞きました。また、水道事業におけるスマートメーターの活用について、メーターの開発や製造を行っている事業者による講演を聞きました。
3 水道・下水道関係の職員研修について
令和7年度の水道・下水道関係職員研修の予定や、簡易研修施設の設置及び活用について共有しました。
4 研究会のこれまでの活動と今後の進め方について
令和5年度から行ってきた研究会の活動を振り返り、今後の研究会の進め方や研究テーマについて意見交換しました。