試験区分 | 受付期間 | 受付状況 |
---|---|---|
大学卒業程度 | 4月28日(月) 〜5月19日(月) | 受付中です |
社会人経験者 | 随 時 | 受付中です |
2025年度職員採用試験受験案内
試験実施計画
受験案内
2025年度職員採用試験 受験案内(大学卒業程度・社会人経験者)
【大学卒業程度・社会人経験者共通】
■採用職種・職種内容
・土木職:水道及び下水道(以下「上下水道」という。)の工事に関する設計・積算・施工監理、管路の保守点検・整
備、修繕工事発注、その他上下水道工事全般に関する業務
・施設管理職:上下水道施設の管理・監督、修繕工事等の発注、その他施設管理全般に関する業務
■勤務予定地
本社(長野市)、支社(長野市・伊那市・安曇野市)及び事務所(長野市・小諸市・伊那市・駒ヶ根市・安曇野市・木
曽町)
【大学卒業程度】
■受験受付 令和7年4月28日(月)から5月19日(月)17:00まで
■試験内容
・SPI3:令和7年5月26日(月)から6月1日(日)まで
・口述試験:令和7年6月4日(水)から6月9日(月)(予定)のうち公社の指定する日
■受験資格
1 生年月日等
平成8年(1996年)4月2日以降に生まれた人で令和8年(2026年)3月31日までに学校教育法による大学、短期大
学若しくは高等専門学校の卒業者又は卒業見込みの者及びこれらと同等の資格があると理事長が認める人
2 上記を満たし、かつ次のいずれにも該当しない者
(1) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(2) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党
その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(3) 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)
■申込方法
【マイナビ2026より申込】
マイナビ2026にエントリー後、My CareerBoxよりエントリーシート(指定様式)を提出
※エントリーいただいた方に、エントリーシートをお送りします。
【メールによる申込】
下記からエントリーシート(指定様式)をダウンロードし、必要事項を入力してメールにて提出
【社会人経験者】
■受験受付 随時
■試験内容
・SPI3
・口述試験
※申込書類受付後、試験日をお知らせします。
■受験資格
次の1から3の全ての要件を満たすことが必要です。
1 生年月日等
昭和41年(1966年)4月2日以降に生まれた人
2 職務経験年数
民間企業等における職務経験を5年以上有する人
3 次のいずれにも該当しない人
(1) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(2) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する
政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(3) 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)
■申込方法
次の書類をメールにて提出してください。
・履歴書
・職務経歴書(任意様式)
勤務箇所が4か所以上ある方は以下の書類も必要です。
・職務経験記入表
その他詳細は下記の受験案内をご確認ください。
合格発表
現在、掲載する情報はありません。
【参考】2024年度職員採用試験受験案内
2024年度に実施した職員採用試験の受験案内を掲載しています。
2024年度の募集は全て終了しています。